教えて!サークルさん

[教えて!サークルさん]は、サークルさんの活動(生態……かも?)を教えてもらうコーナーです。

イベントに参加されたサークルさんに回答してもらう[サークルアンケート]の中で、毎回一つ[テーマ]を決めて質問しています。作品を作る上での工夫や、何か自分で決めていることなど、時には気分転換の方法を質問したり。作家さんは[本]をどんなふうにつくっているのかな、というキモチで[テーマ]を決めています。

第47回のテーマは「あなたは、テレビや音楽などからインスピレーションを受けて作品を創った事がありますか? 教えて下さい」です。


今回も、たくさんの方から回答をいただきました。

それでは、見ていきましょう。

illustration:なたがわ せ(Vanishing Point)

音楽

  • 音楽をよく聴きます。
  • 歌にちなんだイラストを描きたくなった。
  • 音楽を聞きながら絵を描くことはあります。
  • 好きな曲をイメージした作品をよく描きます。
  • 音楽を基にしてイラストを描いたことがあります。
  • よく音楽を聴いてアイデアを出したことがある。
  • 音楽のタイトルから、キャラデザしています。
  • 歌の歌詞からイメージを作るコトは良くあります。
  • クラシック音楽を題材に小説を書いたことがある。
  • 音楽から浮かんだイメージストーリーを描いています。
  • 虫のことを歌った曲で、虫の創作をしたことがあります。
  • 好きな曲からインスピレーションを受けることがよくあります。
  • 音楽が好きなので、音楽からよくインスピレーションを受けます。
  • ある。音楽のイメージにあわせて旅をする話を描きました。
  • 音楽で歌詞からインスピレーションを受けて描くことが多々あります。
  • 自分は曲をよく聴くので、曲の雰囲気からイメージを浮かばせることがあります。
  • 好きな曲の歌詞からマンガを描いたことがあります(エッセンスとして参考)。
  • 好きな曲を聴きながら、その曲をイメージしたイラストを描いたことがあります。
  • 音楽、各楽曲のテンポ如何で筆の走りを変えられて、集中できるということはあります。
  • ある。音楽→それをイメージソングに見立ててキャラの性格や、展開を膨らませていった。
  • 歌の歌詞やイメージで、世界観やストーリーがしっかりと想像できたので、イラストにしたことがあります。
  • 音楽をテーマに楽曲から話のイメージを膨らませて10万字のBL小説を書きました(シリーズ長編)。
  • ストーリーを感じられる歌からイメージを膨らませて53ページの作品を描いたことがあります。
  • 描きたい絵に合わせて、BGMにする曲を使い分けたりしています。筆のノリや考えがスムーズになります。
  • 音楽から創作することが多いです。クラシック、インスト曲、サンドラ等。ネタ出しの時は常に音楽をかけています。
  • 物語のあるゲーム音楽の歌詞、クラシック音楽や、バレエ音楽からインスピレーションを受けることが多いです。
  • 歌の歌詞から、その場面に近いシーンが浮かんで取り込む形で。歌詞とかは、そのままでは使用していません。
  • ベートーベン交響曲6番「田園」に感銘を受けて、ベートーベンの漫画を描きました。2021 ? 22年のことですが。
  • 一次創作ではすぐに思い浮かばないが、二次創作であればカップリングにぴったりなイメージソングを参考に描いたことはあります。
  • 生活環境の変化でほとんど音楽を聴かなくなってしまい、今では滅多になくなってしまいましたが、以前は音楽からのインスピレーションで書くことはよくありました。

 

歌手

  • B’zの本とか作ったことあります。
  • 坂本真綾、the pillowsの曲からマンガを描いたことがあります。
  • とあるシンガーソングライターさんのイメージイラストや、漫画の本を作り続けて61冊目…今更何を言えましょうか。
  • 2018年夏、突然フジファブリックの「若者のすべて」にハマり、短編小説を書きました。
  • ある失恋ソングの歌詞からタイムリープBLを描きましたが、そのアーティストのファンである家族からは「何でそうなった?」と言われました。
  • 作った作品は今のところないのですが、創作のヒントを下さるアーティストとして、中島みゆきさんと、さだまさしさんはよく聞きます。
  • エレファントカシマシの「桜の話舞い上がる道を」を聞いて、桜の花が舞い上がる様子を自分のキャラクターと共にイラストで描いたりしました。

 

テレビ

  • クイズ番組、Q&Aをテーマにした作品。
  • テレビや音楽、様々なものを見て、イメージを蓄えています。
  • 高校野球百回大会で関連した作品を作ったのですが、売り子さんのお話です。
  • 昔の番組の4Kリマスター版の放映で勢い余ってしゃべり倒した本を出したことがあります。
  • 歴史やオカルトを取り扱ったテレビ番組から、常にマンガのネタをいただいております。
  • テレビからは配色などを参考にし、音楽のモチーフをイメージすることはあります。
  • ギャグマンガを描いているのは、少なからず子供の頃から見ているお笑い番組の影響があると思います。
  • 自分の経験からキャラクターを作るため、辛い時に見たテレビの作中描写を参考にしたことはある。
  • 仮面ライダーガッチャードに出る多種のカードを見て、色々なモンスターのカードを作った事があります。
  • ストーリーを練っていた時に観ていたテレビからヒントを得て繋げることができました(具体的には忘れました…)。
  • 海外の街並を紹介する番組でナレーションをあえて無くして「間」を多く作るというのは自身のマンガにも活用している。
  • 実は去年のドラマ「東京MER」の影響をまだ引きずっています。さて、今夜(9/17)の「VIVIANT」は?(私は今回初めて見る)。
  • インスピレーションはあまり受けませんが、気分転換にお笑い番組、バラエティ番組をよく見ます。いろいろ考えることが多いので、頭の中をリセットできて良いです。

 

映画

  • 映画の原作を読んで心に響いて書いたことがあります。
  • 映画や、音楽から女の子をイメージして描きだすことはあります。
  • 映画や、ドキュメンタリーを見て、キャラ設定に取り入れる事がままあります。

 

動画

  • ヒロシのぼっちキャンプ。
  • 「ケムリクサ」を見て、次月に聖地へ旅立ち絵を描きました。
  • YouTubeの昔のゲーム動画を見て、ギミックや、仕様を参考にしたりしています。
  • 現在の同人活動は、Tokyo LOST Tracks(Sakura Chill Beats 現Sakura Beats)のイメージデザイン・ロゴデザイン・設定にインスパイアされて作っています。
  • YouTubeの狂犬病予防の動画を見て、犬それぞれの反応や、性格や特性の違い、飼い主との関係性に魅力を感じて、犬(大型犬)の話を描いたことがあります。実際ドッグコンテストに参加し、観察に行ったこともあります。

 

漫画

  • 高橋留美子、秋本治、中崎タツヤ、ちばあきお、山科けいすけ、森下裕美、各先生の作品。
  • テレビ、音楽ではなく、漫画そのものにインスピレーションを受けて描くことが多いです。前に、清野とおる先生の初期不条理ギャグ集「まぁどうせいつか死ぬし」を読み「やっぱマンガはギャグだよ!」と、ズガーンとなり、久しぶりにギャグを描きました。

 

その他

  • 滅多にないです。
  • テレビ、音楽からはないです。
  • 好きなアニメの絵を度々描いています。
  • 良い作品に会うと良いものが描けます!
  • 酒の美味しさで本を作った事は有ります。
  • 今回の新刊小説は、地元に伝わる昔話からインスパイアを得て執筆しました。
  • ピンタレストにある甘いお菓子や、可愛い服が大好きで、それを漁りながら今回新刊を2冊出すことができました。
  • ヨーロッパの街並みが好きなので、よく背景を参考にアレンジしてシーンの中に入れたりします。
  • 特定の音楽や番組のみからのインスピレーションだけで作品を、というものは、詩歌を除いては、特にありません。ただ、他の情報と組み合わさってのインスピレーションから、頭の中でぐにゃぐにゃと魔改造されたものが作品になることはあります。その頃には、原型がほぼ行方不明なレベルになっていますが…。

 

Questionnaire Date:データで考える名古屋

[Questionnaire Date:データで考える名古屋]は、イベントに参加されたサークルさんに回答してもらう[サークルアンケート]の統計をグラフ化してみました。

名古屋COMITIAってどれくらいの規模のイベントなのかな?というギモンに対する一つの参考資料にしていただけるかなと思います。名古屋COMITIAは同人誌の展示即売会ではありますが、本の売買だけではなく、名古屋COMITIAの会場が購入者さんと作家さんとの交流の場になれば嬉しいです。

直接コトバで、推し本の投書で、アンケートで、お手紙で、どうか あなたの気持ちを相手に伝えてくださいね。